このブログについて

ジョースターッ!貴様見ているなッッ!!


のぞかれているらしい。
学科の同期とか東京で働く先輩とか研究室の新しい後輩とか…。


最初完全に一人でやるつもりだった。
誰にも見せず、ウェブ空間の片隅の暗がりでひっそりと…。
自分の自分による自分のための快適な閉鎖的空間。
初回で書いた主旨が全てだった。


でも書いてるうちに人がこれ見てどう思うか気になって来た。
最初は加藤に教えた。
同棲中の連れにも教えた。
二人は前々からブログを作ってたからなんとなくだ。
レスがあるわけでなく、ひたすら個人的な話を吐き出すところがおもしろそうで、
そこに触発されて始めたブログだったんだけど。


そのうちクサマオさんに見つかった。
多分その間ぐらいに同期の他の研究室の連中に広まって密かに覗かれている。
それからブログを開設した太郎と、あとなんとなく竹谷に教えた。


先日加藤のmixiの日記が炎上した。
後に言う鮫の歯議論である。
ただ頭の中を吐露するだけでなくて、やりとりすることで広がる怪しい話がおもしろい。


それと後輩が主催した建築学生イベント等を通して自分の中である方向性が見つかる。


最近の建築学生が皆そうなのかは知らないが、
建築について熱く語るのがなんとなく憚られる風潮がある。
意味が希薄でいろいろと間違ってても収束しないことが面白い、娯楽としての建築談義。これが無い。


で、俺は個人的にこれが好きだった。前からずっと。


でも飲み会でふっかけても盛り上がらない。キモいwwとかなって。
じゃあこのブログというバーチャル空間をその場にしてもいいんじゃないか。
と思ったわけだ。


今日、2こ下の後輩達から「見てますよ」と言われた。


これからは積極的にレスポンスを求めよう。
mixiにも公開しよう。


俺が書く内容はいつも適当だし、わからない言葉も概念も話題もめちゃくちゃに殴り書いてる。
なので先輩方、それに対する叱咤でもいいです。
後輩たち、理解できなければ質問でもいいです。
同期、堂々と反論してくれていいです。
研究室で仕事さぼって書くなでもいいですwww


…と意思表明みたいなものはしたが基本、具体的には何もしないです。
ごめんなさい。
いつくかお知り合いの方のリンク貼ろうかな。貼ってやろうかな。


なのでこれを見ている永嶋、野村。アドレス教えろ。